医院ブログ BLOG

矯正治療後の後戻りを防ぐためのリテーナー Blog

歯科医 永田 さやか (ながた さやか)
スカイ&ガーデン デンタルオフィス 院長

リテーナー

矯正治療後はリテーナーで後戻り防止!

歯並びを綺麗に整える矯正治療ですが、治療で動かした歯は元の位置に戻ろうとする性質があり、これを「後戻り」といいます。

後戻りは矯正治療がやり直しになってしまう原因になり、矯正治療後に最も気をつけるべき事態です。

これを防ぐのが、「リテーナー」という装置なのです。

矯正治療はどうやって歯を動かす?

後戻りが起こる理由を説明するには、歯が動くメカニズムを少しだけ知っていただく必要があります。

矯正治療では、マウスピースやワイヤーなどによって歯を動かします。ワイヤーやマウスピースなどによって歯に一定方向の力が加わると、歯を支える骨が吸収(破壊)されます。

そして、その空いたスペースに歯根が動いて、元々歯があった部分に新しい骨ができていくのです。これが少しずつ繰り返されて、歯は徐々に動いていきます。

後戻りする理由

歯が動いていくためには、歯を支える骨の吸収と形成が短期間に繰り返されることになります。新しくできた骨は柔らかいため、しっかり固定していないと歯もおさまりがよかった元の位置に戻ろうとします。そのため、歯を動かした直後は後戻りが起きやすいのです。

ですので、後戻りが起こるのは、治療用マウスピースを長時間外していたり、治療用ワイヤーが外れてしまい、放置していた場合、矯正治療終了後にリテーナーをつけ忘れていた時などです。

リテーナーってどんなもの?

矯正治療が終わっても、装置をつけ続けなければいけないの? と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、そこまで心配しなくても大丈夫です。リテーナーには主に2つの形状があります。

1つはワイヤーを歯の裏側に貼り付けて、歯が動くのを防止する方法です。ブラケットは使用せず、ワイヤーを直接歯の裏側に貼り付けます。ご自身で装着したり取り外したりといった面倒はありませんが、舌に触れるため、やや違和感があります。

また、歯磨きがしにくく歯石がつきやすいので注意が必要です。この方法は、確実に後戻りを防ぐことができますが、衛生面や違和感の点から近年ではあまり扱わなくなってきています。

 

もう1つの方法は、マウスピースを装着していただく方法です。

治療中のマウスピースと違い、歯列にぴったり合っているので、違和感も少なく締め付けるような感じもありません。

また、透明で薄い素材を使っているので、見た目の変化や違和感も最小限に抑えることができます。食事の際は取り外していただく必要がありますが、その分お手入れも可能なので衛生的です。ご希望によっては、ホワイトニングを併用していただくこともでき、食いしばりや歯軋りの防止にもなります。

リテーナーの役割

リテーナーの役割は、矯正治療によって柔らかくなった骨がきちんと元の硬さに戻るまできれいに並んだ歯の位置をキープし、後戻りを起こさせないことです。リテーナーを使用することによって、後戻りする可能性はとても低くなります。

保定期間について

リテーナーを装着していただき、後戻りがないか確認する期間を「保定期間」と呼びます。どれくらい経てば矯正治療が終了するの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

保定期間は矯正治療を行っていた期間と同等程度が適切と言われていますが、この期間は個人差が大きく、どの程度歯を動かしたかによっても大きく変わります。保定期間も含めた診断は、精密検査時に行っていますので、詳しい治療期間や方法が気になるという方はぜひご相談ください。

 

スカイ&ガーデンデンタルオフィスでは、マウスピース矯正の診断を高性能な光学印象(小型カメラでの撮影による型取り)を用いて行っており、患者様のご負担が少ないだけでなく、治療期間中の経過観察料が無料のトータルフィーシステムを採用しています。

経験豊富な歯科医師が治療を担当しますので、歯並びが気になる方は1度ご来院ください。

(関連記事:矯正歯科(マウスピース矯正・ワイヤー矯正)

インビザライン日記 インプラント日記 医院ブログ 症例集