医院ブログ一覧 Blog 歯のクリーニングに通うとホワイトニングしなくても歯を白く保てるって本当? 2021年4月16日 (金) カテゴリー:ホワイトニング 「憧れの白い歯を手に入れたい!」 白く輝く歯は見る人に清潔な印象を与え、イメージアップに役立ちます。自分の歯を白く保ちたい、と思っている方は多く、ホワイトニングの需要はますます増加傾向です。 歯を白くすることができる人気のホワイトニングですが、美容系のサロンなどでの施術ではあまり白くならなかった、せっかくホワイトニングしたのに、すぐ色が戻ってしまう、 … 詳しく見る 歯医者が教える本当に良い矯正治療を受ける方法 2021年3月30日 (火) カテゴリー:矯正歯科 「矯正治療、どこで受ければいいの?」 歯並びを整える矯正治療は高い治療費と長い期間がかかる、人生に大きく関わるといっても過言ではない治療です。一度始めると転院などが難しく、通い続けなければならないという点からも、医院選びに悩まられる方も多いと思います。今回は医院選びで後悔しないために、見るべきポイントをご紹介いたします。 歯科医院の見るべきポイン … 詳しく見る 病院清掃における感染症対策「何よりもまず感染対策の時代」 2021年3月11日 (木) カテゴリー:その他 1980年代のHIV、2000年代に新型SARS、そして2019年末からの新型コロナウィルスなど、新種のウィルスや細菌が次々に登場している現代。病院、歯科医院などの医療機関では、新しい感染症に対応できる体制が常に求められています。 医療現場の環境衛生は医療提供サイドとして、適切な対応をしていかなければなりません。 歯科医院における清掃業務は、感染対策 … 詳しく見る 神経を抜いた歯に再び痛みを感じる理由とは? 2021年2月26日 (金) カテゴリー:根管治療 歯科医院で神経を抜く治療、根管治療を受けて治療は終わっているはずなのに、痛むという経験はありませんか? 「痛いから治療をしたのに、まだ痛むなんて!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。今回は神経を抜いた歯がなぜ痛むのか、原因と対処法について解説していきます。 神経を抜くってどういうこと? 「神経を抜いた歯」はどういう状態なのでしょうか?人 … 詳しく見る 口の中がねばつく原因とは? 2021年2月24日 (水) カテゴリー:歯周病治療 朝起きた時、なんとなくお口がねばつくな、と感じたことはありませんか? そもそも夜間は水分を取らず水分が失われやすい環境のため、お口も乾きやすいのですが、もしかしたらお口の中にも原因があるかもしれません。特に歯周病はお口のねばつきの原因になることが多く、歯科医院で治療を行わなければ、悪化して最悪の場合歯が抜けてしまう疾患です。 今回はお口がねばつく原因 … 詳しく見る 気になる口臭の原因と対策について 2021年1月29日 (金) カテゴリー:歯の豆知識 気になる口臭の原因と対策について 新型コロナウイルス感染症の蔓延によってマスクの着用が必須となる中、口臭が気になる、という方が増加しています。 マスクをしていると、呼気(自分が吐いた息)がマスク内に留まり、鼻腔から再度吸入されて、臭いを感じやすいからです。また、長引く自粛生活によってストレスが溜まっていることも、影響していると考えられます。 気になる口 … 詳しく見る 歯医者の治療で使う麻酔はお腹の赤ちゃんに影響があるの? 2021年1月26日 (火) カテゴリー:マタニティ歯科 妊娠中でこれからママになる妊婦さんの気になることといえば、やはりお腹の中の赤ちゃんへの影響でしょう。 近年では、妊娠中の歯周病が早産や低体重児出産につながることがわかってきたため、妊婦歯科検診の補助を実施している自治体も多くなってきています。 また、さまざまなメディアで妊娠中お口の健康が取り上げられることで、自主的に検診を受ける方も増えてきています。 … 詳しく見る « 前へ12 / 2 ページ